DTP駆け込み寺
DTP駆け込み寺 総本山ご案内メルマガバックナンバー掲示板メーリングリスト控えの間リンク集

DTP駆け込み寺 バックナンバー 19号
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

         1998/10/7 第19号  (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

================================== 

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP日記・七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

==広告==============================
  印刷之世界社発行の季刊誌「DIGITAL WINNER」定価1480円(税込)
Vol.1 「インターネットと印刷ビジネス」
Vol.2 「進化する印刷ネットワーキング」
Vol.3 「日本のCTP・90's 最終トライアル」
Vol.4 「StartUpカラーマネジメント」
Vol.5 「'98CTP前夜 初めにDDCPありき」好評発売中!
  ご注文は、株式会社 印刷之世界社  吉武 ryo-yoshi@monz.co.jp まで 
================================== 

【風のうわさ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●株式会社Tooよりお知らせ
+++++++++++++
10月14日(水)〜10月16日(金)に青山TEPIAにて弊社は、デザイン・
DTP・印刷・マルチメディアといった制作に携わる方々に向けたプライベー
トショー「デジタルソリューション'98 2nd Stage東京」を開催

『モーショングラフィックスデザインの最新現場から』や『Windowsによ
る DTPの現状』といったデザイン・DTP業界の方々に向けた無料セミナー
も各種行います。
===================================

【DTP日記・七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●少数派の中の少数派? シフトJISキーボード 続
++++++++++++++++++++++++++++++
 ラピスのこまちゃんから訂正メールがありました。
アップル純正のシフトJISキーボードでも先週のショートカットキーはでき
ないそうです。

 先週のNoryさんの
>あと、Quarkを使う場合キーボードも注意したほうがいいかもしれません

 Quark XPressの場合はシフトJISキーボードは禁じ手かもしれません。
 というのはテンキーの左側(「delete」キーや「return 」キーの辺り)
がアスキー配列のものとシフトJISキー配列のものとでは異なるからです。
そのためQuark XPress ではその異なる辺りのキーを使用するショートカ
ットキーが、シフトJIS配列のキーボードでは不具合が発生するようです。

 また、Illustratorをちょっと試してみましたが、上記のようなキーを使
用するショートカットが無かったため問題はなさそうです。(見つけてない
だけかも)

 僕個人としてはかな入力のためアスキー配列は非常に使いにくいんです。
「へ」の位置が変なとこにあったり・・・ でもどこかにかな入力に優しい
アスキー配列のキーボードってないかなぁ。ついでにcontrolキーが左下に
付いてるやつでreturnキーが大きめのもの。どなたかご存じありません? 
m(_ _)m
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

●矢印を簡単に出す方法
++++++++++++++++++++++++++++++
 ことえりでsift+option+矢印キーで簡単に矢印が出ます→(^_^)
by小坊主
++++++++++++++++++++++++++++++

ホントだ!知らなかった。地図なんかで便利ですね。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●「Illustrato四角の角にできたジャマな三角形を取る」へのコメント
++++++++++++++++++++++++++++++
ペイント設定に線を設定してある場合「分割」だと、線の設定が消えてしま
います。
なので、ぼくはフィルタ〜パスファインダ〜「合体」を使用してます。
これだと、線の設定が消えないので便利だと思いますよっ

             ☆    
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

実は私も普段は「合体」を使います(^^;
紹介する時に迷ったのですが「分割」も方が意味的にストレートなので、こ
ちらを紹介しましたが、たしかに「合体」のほうが使い易いですね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
++++++++++++++++++++++++++++++

●インライングラフィックに関して
++++++++++++++++++++++++++++++
またまた恥ずかしげもなく質問です。
インライングラフィックに関してみなさんのお知恵を拝借したいのです。

名簿などを作るとき、外字をイラストレータで作って、Quarkに張り込んで
いますが、8ポイントくらいの文字の中に一文字だけインライングラフィッ
クスで張り込みをする時の位置合わせで非常に苦労しています。800%に拡
大してみても、画面表示がぼろぼろなので正確にあわせられません。結局、
一枚ずつ出力して、見当であわせるしかなかったので、最終的には一列全部
をイラストレーターで作ってしまい、それを列ごとQuarkに張り込むという
妙なやり方になってしまいました。

一文字だけ、あるいは一文節だけ、インライングラフィックスできれいに張
り込む方法があると思うのですが、マニュアルをみてもよくわかりません。
みなさんがどうやってきれいにあわせられているのか、どうかお聞かせくだ
さい。

 あと、外字に関してマクロメディアのフォントグラファーの話は聞いてい
るのですが、 Quarkで使用する分には問題ないのでしょうか。クライアン
トに「1バイトの日本語文字は使えないからだめ」と言われ、また印刷所の
方に「出力経験がないからわからない」と言われてしまったのですが、実際
に出力されている方のご意見をお聞きしたいです。
▼▲▼ コイヌ ▼▲▼
++++++++++++++++++++++++++++++ 

貼り込む文字を大きく作り、貼り込む時に縮小してみて下さい。
貼り込んで画面上に見える画像は72dpiのプレビュー画像だからガタガタな
ので、たとえば、イラストレータで8ポイントの大きさで作った文字を10倍
に拡大して保存し、10%で貼り込めば、そのプレビューは720dpi相当にな
るということで、あわせやすくなります。4〜5倍でも十分かも。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●プリンターに関して
++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。いつもお世話になっております。
今日は、プリンターに関するよろしくお願いいたします。

私のプリンターはエプソンのPM-700Cです。1997年10月に購入しました
このプリンターですが、8ヶ月めで壊れました。状態は、印刷する時に縦に
茶色の点々が、ど、ど、ど、、、とつくのです。

最初は汚れだと思ってあまり気にせずローラーなどを、ふきながら使用して
いましたが、だんだん1枚刷るごとに!拭かなくてはならない事態に初めて
異常に気づき、買ったところに持って行ったのですが、インクを吹くところ
が割れたのではないか?という事になり保証期間内の無料修理でしました。
お店の人にとてもめずらしい壊れ方で、私は経験がありません、と、言われ
た事が頭に残りました。

そして数カ月、今また同じような事が起こっています。たぶんこのままでは
また以前と同じように、割れがひどくなってゆくと思われるのです。まだ保
証期間内に20日ほどあるので、ぎりぎりなんですけど、1年間に 2度壊れる
という事に、???と思ってしまいます。

それで
1)エプソンってよくこういう事があるのですか?これって不良品なんでし
 ょうか?

2)インクジェットではこのような事があってもおかしくないのでしょうか?

3)このプリンターはA4までしか印刷できないので、今後A3ノビまで印刷
 できる物を購入したいと思っているのですが、今年中によい物が発売され
 る話ってあるのでしょうか?値段の都合上、インクジェットクラスのもの
 がいいんですけど、、、、。(PSプリンターなどではなくて良い。)

エプソンではPM-2000が今発売中ですが、A3までで、「ノビ」ではない
ようなので、、、。

エプソンユーザーの方、またはそんな話を聞いた事がある方、よろしくお願
いいたします。

ruby(今回からハンドルになります。よろしくお願いします)
◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇
       yasuko akagi(ruby)
++++++++++++++++++++++++++++++

ウチ(個人)もPM-700Cを使ってますが、業務用ではないので盆と正月前
位しか使わないからか、今の所無事です(^^;

業務用で使っているMJ-8000Cは、15ヶ月位なりますが、徐々に要クリー
ニングの間隔(白い線が入るので)が短くなってきています。最近は、日に
何度かクリーニングしなくてはならなくなってきました。あまり、寿命は長
くないのかな?という感想をもっています。まぁ、PSプリンタと比較すれ
ば本体価格やランニングコストが安い分、十分に元は取ってる気がしますけ
ど。

質問の答えにはなってないですね。すみません。投稿お待ちします(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●文字詰めについて
++++++++++++++++++++++++++++++
 ども、お久し振しの源九郎サンです。
 文字詰めについて少々。
 私は会社では、今、駆け込み寺で密かに話題の「SMI EDICOLO
R(以下エディ)」を使っています。(ちなみに会社でただ一人のEG B
RIDGEユーザーです)
 もともと、Mac導入時には「QuarkXpress」を使っていたの
ですが、私以外は皆この「エディ」を使っていたため、仕事の取り回しがや
りやすいようするためと、「エディ」が(たしか)Ver.1.5あたりから
使い勝手が良くなったので使い始め、今に至っています。

 さて、本題。
 この「エディ」は標準で、「AFMファイル」という、モリサワ・フォン
トワークス・ダイナラブ・ニイスなどの“カナ”詰めデータを持っているた
めに、選択範囲内の文字または、文字枠そのものに対して、「ゆるい・ふつ
う・きつめ」といった、詰めをショートカット一発(選択範囲の場合)で指
定するコトができます。

といっても、これは他のプラグイン形式のものなどはどうか判りませんが、
カナ詰めと云っても、あくまでも文字幅でしか管理していないようなので、
食い込みのようなものは自動ではできませんので、見出しなどでは更に、文
字と文字の間にカーソルを挿入しておいて「コマンド+オプション+(テン
キーの)-」でチマチマと詰めてやらなければなりません。
(空けるときは +)

 文字詰めは、一応規則のようなものがあるようですが、要は「見た目」と
オペレータの「感覚」だと思います。
 私個人の感覚で云えば、文字詰めは「詰める」だけではなく「空ける」こ
ともも字詰めの範疇に入るように思えるのですが、どうでしょう? つまり
は紙面におけるバランスなんじゃないでしょうか。(といいつつ、内容が破
綻していないか心配しつつ、このメールを送信する)

1998.09.30 お気楽Mac職人・源九郎〈本名:斎藤敏則〉
++++++++++++++++++++++++++++++

ども、お久ぶりでございました(^^)
要は、その目を養うという所みたいで、やっぱり職人芸ですね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●マックの調子悪いについて
++++++++++++++++++++++++++++++
システムのバージョンはいくつでしょう?9500/200ってたしか購入時は
漢字Talk7.5.3がついてませんでした。7.5.2および7.5.3は安定度に問題が
あったように記憶してます。もしそうだったら、至急MacOS8.0以降にバー
ジョンアップしましょう。

AdobeのPSprinterはポストスクリプトプリンタのドライバインストール
で入るやつです。これはOSのインストールで入るLaserWriter8機能拡張
と基本的には同じものです。

特に問題がない限りこちらを使った方がシステム的には安心だと思います。
ただ、ポストスクリプトプリンタを使う場合には、必ずそのプリンタ固有の
プリンタ記述ファイルが機能拡張フォルダの中の「プリンタ記述ファイル」
フォルダに入って無くてはいけません。これはプリンタのインストールディ
スクに入ってます。これが入ってないとプリンタを認識しない場合がありま
す。

澤田智成デザイン
++++++++++++++++++++++++++++++

「プリンタ記述ファイル」ってモノの存在をすっかり失念しておりました。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●ソフトウェアRIPについて
++++++++++++++++++++++++++++++
自分の質問が出た号にRIPの話が出ていたのでそれも興味をもって読みまし
た。とりあえずカラー化にあたって、私もマシン及びソフトRIP(だと思う
のですが)を導入したのですが、そのことも書いてみようかと思います。

 まず、プリンタはEPSONのMJ6000-cを買いました。やっぱりカラーで
PS環境も整えたいと思ってお店で聞いたところ、EPSONのCPSソフトリッ
パーがあるとのことで、それと併せて買ってしまいました。T-script とか
Lightbridge(でしたっけ)とどちらがいいのかわからなかったので、とり
あえずエプソンで揃えておいたほうがマニュアルとかでわかりやすくていい
かなと安易に買ってしまいました。これってエプソン以外のプリンタにした
ら買い換えなければいけないのかな? でも、他のソフトリッパーと比べた
ら半値くらいなので、きっとそうなんでしょう。他のをお使いの方にお聞き
できたらいいなと思うのは、なぜそれを選んだのか、ということです。何し
ろ、わけもわからずセットで買ってしまったので、今後のためにもしよかっ
たらお聞かせ下さい。

 CPSソフトリッパーは今のところ、使い心地は悪くないと思っています(
ただ、 MJ6000-cは電源をいれるとやたら音が大きいので、賃貸マンショ
ンでSOHOしている身には、夜中のプリントは辛いものがありますが…)。

 スピードに関しては、エプソンのプリンタは初めてなのですがみんながい
うほど遅くは感じませんでした(Ether接続だから少しは早いのかも…ボー
ド別売、私にとっては高かった)。

 Quarkに関してはレポートできたらよかったのですが、マックの買い換え
でフォント整備が間に合わなくて出力テストしていません。まだ、カラーで
はイラストレータばかりです。早いうちに試して報告したいと思うのですが
 実はみなさんのように役に立つ報告はできないかもしれません。むしろ、
これを試してみよ、という課題がありましたら挑戦してみますのでそのほう
がいいかもしれません。
何しろ初心者でごめんなさい。
▼▲▼ コイヌ ▼▲▼
++++++++++++++++++++++++++++++

すみません。パーソナルプリンタ用ソフトRIP(?)は使った事がないので
お答えできません。
使用感などを報告いただければ、たいへん嬉しいのですが、もちろん義務に
思われる必要はありませんので、お気になさらないよう (^^)(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●デザイン料金は請求できるのか? について
++++++++++++++++++++++++++++++
レイアウトのデザイン料は、私に関しては一回限りしかとっていません(と
れません)ので、こういうケースは泣き寝入りになっちゃいます。あんまり
にも特殊なものだったりすると頭にきますけど、普段おつきあいしている所
で、前に書いたイラストなどが勝手に後で流用されていてもだまっているこ
とのほうが多いです。

立場が弱いというより、相手がそもそも悪いと思ってなくて、だまって流用
どころか「同じ本の中で統一するから○○というデザイナーさんにも送って
」とか言われてしまうこともあります。もちろん、普通の製作代だけで、そ
の後ずっとその方にも使われてしまったりするので、そのへんがちょっと悲
しいのですが、これが常識なのかなぁとあきらめています。これが著名なデ
ザイナーさんだったらこんなことは絶対ないと思うのですがいちいちめくじ
らたてているほうがおかしい、と言われそうであんまり言えません。

 同じ立場の無名デザイナー友達は、簡単に流用できないように、わざわざ
流用しにくいようなデータにしてわたしているという方もいますが、後でト
ラブルが発生したときに直すことを考えるとなかなかそれもできないです。

 でも、できればこういうケースにあった場合、次からはそれをふまえて最
初のレイアウト料を多めにいただくように交渉してみるというのはあるかも
しれません。もちろん、同じ編集部の場合ですが。
 こういうのってデザイナー側と編集部側の権利レベルというか意識が違う
んですよね。

私としては、一回限りのデザインでも一生懸命頭を悩ませて作ったものを勝
手に流用されるのはやっぱりむなしいです。できがよかったから、と言われ
ても、それならそれに見合った報酬を頂きたいですよね。デジタルのレイア
ウトでは特にありがちなことなので、多少のマネみたいなものはあってもそ
っくりそのままっていうのはいただけないです。

本当は、契約レベルで流用しないということを盛り込めばいいのですが、今
時、私レベルのデザイナーでは契約かわしてから仕事に入ることなんて一度
もありません。

 写真やイラストに関してはかなり改善されているようですが、レイアウト
はほとんど保護されていないと思います。このへんは、これからもっと整備
されていって欲しいのですが、現実には難しいのでしょうね。どこまでをそ
の人のデザインとするかも難しいでしょうし。

 結論的には、その編集部には以後、気をつける…というしか私には思いつ
きませんでした。現段階では、世の中にこういう暗黙の了解がある限り、法
的にも追及は難しいと思っています。
▼▲▼ コイヌ ▼▲▼
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
私の知り合いのデザイナーはプレゼンで落ちてしまったのにデータの一部が
使われました抗議した結果、デザイン使用料ということでいくらかもらった
みたいです

>MACLIFEとMacPower、MdN、StepByStep

私はこれに日経マックを買ってます。自腹切って(T_T
これ会社においてみんなにも見れるようにしてるんですが・・・フー

>モノクロ2階調の画像をQuark XPress上で色が付けれるのはバグ・・

えっ?バグ??マニュアルにも説明してあるのに?
TIFFのバグで有名なのは、濃度の薄い所が欠けてしまうというのがありま
すよね
TAMAHOMI
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
ぼくもこの辺は興味ある話題です。これを機会に著作権など知的所有権の法
的問題から、解析してみようと思ったのですが、調べてるうちに頭が痛くな
ったので断念してしまいました。(笑)

なかなか、レイアウトデザインに関する事例などが発見できなかったので、
まだよく理解していないのですが、私なりに調べた結果です。(ちなみにわ
たしは法律に疎い・・・)

そもそも著作権というのは、創作した創作物に対して、なんの手続きもなく
自動的に与えられる権利です。ダダさんの場合、おそらく依頼されてきたの
が、編集部(出版社ですか?)だと思いますが、その場合も例外的な契約を
してない限り、一般的には最初に創作した側(つまりダダさん又は所属する
会社)に著作権が帰属されるようです。

ダダさんは編集部に対して、著作権の使用許諾を与えているということにな
り、著作権をもってる側はそれに対しての著作権料(?)というか、対価を
受ける権利があるので、それと労働的対価、つまり作業料を含んだものがデ
ザイン料ということになるのだと思います。許諾の範囲は通常はその使われ
ようとする媒体(雑誌だったら雑誌)に使ってもいいというのが暗黙の了解
にあったりするので、後から別媒体に使用したりする場合は、別な使用範囲
の契約ということで成立することだと思います。

今回のダダさんの例も、別媒体ではないにしろ、ダダさんが著作権を持って
いる以上、他の人がデザインを流用するような場合は料金の請求をしてもい
いと思います。

ですが、これは事前に決めとく方がスムーズでしょうね。事後になるとやや
こしい問題になりそうです。著作権侵害になるのかな・・・双方の話し合い
で済めばいいですが、済まなければ裁判ざたになるかもしれません。
その辺はわたくしの手に負える問題ではないですが・・・

話は変わりますが、デザインのパクリでこんな話を聞いたことがあります。
とある広告代理店の話です・・・

--------デザインコンペでいくつかのデザイン会社にカンプをつくらせ、
そのどれかに決まった。それを制作した以外のデザイン会社にはもちろん、
その作品を制作したデザイン会社にまで「没った」と伝え、なけなしのコン
ペ料金を支払い、後工程を全て代理店自社内の制作部門に作らせる。--- -

こんなふざけたことを平気でしてるとこもあるらしいです。
こりゃあ許せないですよねっ!!!

             ☆    
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

デジタルの著作権というか、何というか、簡単な問題ではないようですね。
どれも似たような話はよく聞きます。アツイ議論に発展しそうでコワイ(^^;

昔、「TIFFは白の部分が透明としてあつかえる」と聞き、「それじゃクリ
ッピングパスなんていらないの?」とQuarkに貼り込み試したんですが、ヘ
ンに欠けてヌケてしまい、とても実用にならなかったので、以後EPSオンリ
ーでやってましたので、あまりTIFFの経験がありません(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●文字詰めプラグインについてのお礼
++++++++++++++++++++++++++++++
 澤田智成デザインさん、どうもありがとうございました。また、Noryさ
ん、O Uさん、ダダさんの投稿も大変参考になりました。
 なかなか難しいですね。なんて言っていると「プロ意識が低い」なんて事
になってしまうので、頑張って精進致します。
 でも、ヘルパーとしてPlug inも欲しいかな・・・
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop5.0の感想と質問
++++++++++++++++++++++++++++++
 OUさん、どうも詳しい解説ありがとうございます。
 それで結局「ABCインキ設定」とか「ABC色分解テーブル」とか使用し
ちゃってます。(手抜き?)
 モニタも「どーせRGBとCMYKは違うんだから目に優しい設定でいいや」
って諦めちゃいました。モニタ自体にそれほどの調整機能もないみたいなん
で以前何度も試みたんですけどなかなか思うように行きませんでした。NA
NAOとかラデイウスとかだと思う存分調整できるんでしょうけど・・・
 ん、別売って書いてあるぞ。三◇電機め。(伏せ字になってない)
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●カラーに取り組むうえで、必要な・・のお礼
++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さん、Noryさんをはじめみなさん、ありがとうございます。お言葉に
励まされて、えいっとばかりカラーのお仕事もやってしまいました。

結果、特色とプロセスの混色は思ったのと違う色がでてきたりして難しかっ
たし、色校に思わぬ金額がかかったりしてやっぱり失敗もありましたが、苦
労して納品したものはクライアントに喜んでもらえて、やっぱりやってよか
ったと思いました。

 これからもたくさん学ぶことがあると思うのですが、とりあえず雑誌とこ
のメルマガで頑張ってみようと思います。これからもよろしくお願いします
▼▲▼ コイヌ ▼▲▼
++++++++++++++++++++++++++++++

七転び八起きで頑張って・・・・いや、なるべく転ばないように頑張って下
さい (^^)(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================
【読者の広場】

●用語シリーズについて
++++++++++++++++++++++++++++++
相原さんの
>Small Computer System Interface の略.
>不安定なのは個別の状況によるものと思われますので ,信頼性を云々する
>のは如何なものかと思います

 僕の場合も私見でした。SCSIには色々と注意を必要とするのにそれほど
情報が得られにくいということもあり、このような記述となってしまいまし
た。ちょっと不適切な表現だったかもしれません。

 メジャーなアプリケーションであればマニュアルやリードミー書類の中に
相性の悪い機能拡張やコントロールパネル類がある程度は(完全ではないに
しろ)書かれているのに、ハードウェアにはそのようなマニュアル表記はほ
とんどありません。(オレの隣にスキャナを繋ぐな byハードディスク、
とか ←これは例えば、ということで真実ではありません。)

 ほんとの初心者にはシリアルポートにプリンタやモデム、ADBにキーボ
ードやマウスを繋ぐようにSCSIは取り扱えないのて注意が必要である、Fir
ewireでは注意点が少なくなる、と言いたかっただけです。取り扱いの間違
いを起こす要因が多いってのは改善の余地があると思ったので・・・ 僕も
未だに理解できない(あるいは知らないだけ)現象が起こったりすることが
あります。
 和尚さん、まとめをお願いします


余談1・昔々、自分が子供の頃(そんなに昔じゃないけどね)テレビのドラ
マやアニメの中ではコンピュータはわからないこと、知らないことを教えて
くれる機械でした。
 でも今、現実には知らないこと、分からないことを増やしてくれる機械に
なってます。(というのは僕だけかもしれませんが)
 ウチのMacとエンタープライズのコンピュータととっかえてくれー、なん
てたまに思ったりしています。(ミスター・スポックでも可)

余談2・個人的にハードディスクが手狭になってきたので増設しようと考え
ています。ULTRA SCSIボードをPCI に付けて8.3GBのハードディスクを
追加じゃー。バックアップが230MBのMOではかなりのリスクかな。あ、S
CSI インターフェイス自体を増やすってのは何か注意が必要なのかなぁ・
・・(;_;)分からないことばかり。

 相原さん、ご指摘ありがとうございました。もっともっとご指摘下さい。
そしてより適切な「DTP駆け込み寺」らしい「用語集」を和尚さんが作って
くれることを期待しつつ、今週も投稿いたします。

 な、な、ナ行が思いつかない・・・ はやくも挫折か? 飛ばしてハ行。

ハ行追加
・爆弾●~*
 システムエラーが発生しました。タイプ11のエラーです。 というわか
ったようなわからないようなダイアログが爆弾マークとともに現れる。これ
に驚かなくなったら立派なMacユーザーです。(^.^;)
 Mac 0S 8にしてからほとんど見なくなりました。ちょっと寂しい( ;_;)
 それを出してくれるのはNetscape Navigator(Communicatorの4.0.6
は以前のものよりチョット安定しているみたい)だけになってしまったよう
です。 原因としてはコンフリクトの項とだいたい同じ。

・PDF
 これが印刷に使えるってみんな言ってたけど実際にはどうなのかなぁ。P
-DTPで特集やってたみたいだけどいざ買おうと思ったら書店から消えてい
た。もし本当にできるのなら製作側のアプリケーションは何だっていいって
事になるのかな。
 PDFはアドビ社のEPS技術の発展系なのかな。Acrobat Distillerなどで
作成する。それを見るにはフリーウェアとなっているAcrobat Readerが必
要。電子出版の技術であるとか機種依存性が少ないとかファイルサイズが小
さいとか、と色々期待されている。現在積極的に活用されているところはあ
るが、ソフトウェア会社一社の技術であるためHTMLのように手軽に使用で
きないし、普及も偏りがちである。(でもEPSはけっこう普及している)
 2バイトフォント(和文のこと)埋め込みとか、現在のワープロソフト程
度にPDF書き出しが普及すれば、ファイルフォーマットの違いによる(見る
だけでも)互換性を気にしなくてすむようになる。
例1
「一太郎の9を持ってないから見れないよ」
「じゃあ、PDF書き出ししとくね」

例2
「ウチはEDI COLORの出力は対応していないんだよ」
「じゃあ、PDF書き出ししとくね」

と、なるといいなあ。こんなことを目標としているんだよね、アドビさん。

・フリーズ
 画面が固まること。マウスポインタも動かなくなったり、消えてしまった
りしてしまい、一切の操作を受け付けない状態。
 マウスポインタは動くんだけど、っていうのはハングアップ。まぁ、どち
らもほとんど同じようなものだけど厳密には違うみたい。
 対処方法はアプリケーションの強制終了(コマンド+オプション+escの
キーを同時に押す)か、Mac自体の強制再起動(コマンド+control+パワ
ーキーを同時に押す)。昔々漢字Talkの時代ではよからぬものを色々とい
れたばっかりにしょっちゅうこれらのキーを押していました。その時は「M
ac自体の強制終了」(再起動ではなく)はないのか、と思っていました。
 原因としてはコンフリクトの項とだいたい同じ。

 杉さんより、
>印刷の世界社のHPには便利なDTP用語集があります
 とありました。以前にも見に行ったことはあったんですが、インターネッ
トに接続したまま見続けるのもなんだかなと思い、ついにダウンロードしち
ゃいました。 そこで気になったところをひとつ解説しようと思います。

特色
 一色刷とか二色刷りのものに使われるインキのこと。プロセスカラー(C
MYKカラーのこと)印刷では表現が足りないときに補足の意味で追加される
こともある。5色印刷とか、6色印刷とか。(この場合、金とか銀とかが多
い)

 DTPにおいてMac上でどのように扱った方がいいか、いつも疑問になって
いる。(バックナンバー参照ね)というのは、DTPアプリケーションはCMY
Kとグレースケールは想定しているが、特色に関してはCMYKを疑似的に使
用することしかできないからです。(違ってたかな(^^;)そしてカンプとな
るプリンタにもCMYKの4色しかインクが無い。(最近は6色のものもあるけ
ど特色を網羅するものではないことに変わりはない)

 そもそも特色インクというのはDICとかの配分表に基づいてCMYKやその
他の色のインクを混ぜ合わせたものです。ものすごく大量に使用する場合は
大日本インキさん(DICカラーを作ったとこ)に頼めばその色を大量に作っ
てくれますが、そうでない場合は毎回印刷時にオペレーターが配分表やチャ
ートを見て練っています。そのため全く同じ色にするにはかなりの熟練が必
要(印刷する物のロットなどの使用量まで見極めるため)になります。

「あれ、増刷なのに色が違うよ」というのはこのためです。
って、あってはいけないことなんですけどね。(^^ゞ

CMYKで明るい(薄い)色というのは網点が少なくなることを言いますが、
実はこれによって彩度が落ちます。しかし、特色で明るい色を使用すればそ
のようなことはありません。ということでCMYKの補佐として特色を使用す
ることもあり、7色カラーとか6色カラーによるHiFi(だったかな)カラー
というものがあったように思います。

 しかし現実にコストや特別な機材(写真などを7とか 6色に分解するなど
)が必要となるためこの不景気では普及はしていません。しかし、フォトカ
ラーと称するプリンタは6色になっています。これをフェイントというか先
取りというかはもう少ししないと分からないでしょう。

 初心者に優しくを目指してますけど、どうでしょうか。(*''*)
鈴木正治
E-mail:baaburu@na.rim.or.jp
URL:http://www.na.rim.or.jp/~baaburu/index.html
++++++++++++++++++++++++++++++

ミスター・スポックよりデータ少佐の方が好きです。(^^;(小坊主)

おおっと、いきなりなんですか?小坊主クン?え?ミスタースポックを知ら
ない?年代の差を感じるなぁ。でも本題とは関係ないよぉ。

で、と・・・まとめをお願いされましても・・・う〜ん・・(^^; 
しかし、特にスキャナがらみのSCSIのトラブルの噂はよく聞きますね。あ
くまでも噂で、状況もわからないので、すごく無責任な話ですけども。どち
らにしてもSCSIはよくわかりません。ウチのDOS/VクンにCD-Rつないで
みたのですが、原因のよくわからないSCSIエラーが出る事があって、状況
は同じもしくは、改善しているはずなのにエラーになったりして???です
 よくわからないのに、テキトーな事書いて、人さまを混乱させてもいけな
いので、SCSIに関しては発言を控えます(^^;

用語集に関しても、あまり詳しくないので、フォローできません(^^;
増刷で色が違うのは、インク練りだけが原因ではないんですけどね。
実際、プロセスカラーでもなかなか合わなかったりします(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち
らまで。
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○購読、解除をご希望の方は以下のアドレスまたは、上記紹介ページでお願
いします。
http://mag2.tegami.com/mag2/
マガジンID:0000004246「DTP駆け込み寺」

○このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し
て発行しています。(http://www.mag2.com/)

================================== 

【あとがき】

先日、ウチの竜馬クン(オス犬、 6才、雑種)がポックリ逝ってしまいまし
て、ちょっとショックです。 1週間位元気がなかったので、夏バテかな?と
思っていたのですが・・・

いかんいかん、ブルーになってきた。来週までには元気になります(^^;

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺メールマガジンは『メルマ クリエイターズ』を利用して発行しています。
URL:melma!ご案内

メールマガジンID:00000185
投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちらまで。
二代目和尚 osyou2@dtptemple.org






Pantone 色見本パントン色見本写真素材 ダウンロード販売素材集色見本帳イラスト 素材集パントン色見本DIC カラーガイドDICカラーガイド yahooPantone 楽天カラーチャートPANTONE COLORDICカラーガイド カラーチャートDICカラーガイド オークションハレパネ写植スケールプリンタ用紙レイアウト用紙

DTP駆け込み寺 18号DTP駆け込み寺 16号