オプション保守サービス提供地域手続きの流れ動作確認済みルータ質問・資料請求

固定IPのサーバ構築に朗報 

これがブロードバンドのインターネット環境
得意先へのカンプや校正用PDFをメール添付で送ったりしていませんか?

メール添付では相手のサーバや通信環境に一方的な負荷をかけてしまいます。直接の相手以外にCcやBccで他の関係者に送る場合もあります。
データの受け渡しは、メールにはデータをアップしたサーバのパスを書いて、相手にダウンロードしていただくのが良識です。
そのためのサーバ構築にはハイスペックでセキュリティのある固定IP型DSL回線が最適です。
セキュリティに対する今後の動向としても、固定IPのある相手だけと交信する技術が進んでいますので、特に[映像・デザイン・DTP・印刷]関連業界の方々にはお勧めの環境です。

弊社ではソフトバンクグループとの提携により、ブロードバンド時代の高速回線をどこよりも安価に提供することができました。
回線サポートは東京めたりっく通信および大阪めたりっく通信の高速DSL回線です。
販売開始にあたりまして導入キャンペーンを実施しております。ぜひこの機会にお試しください。


固定IPアドレスのDSL回線サービス
固定IPアドレスを提供(自分のサーバ構築が可能、セキュリティが施せます)
驚きの月額19,000円(固定IPが1つの場合)
余裕の最大8Mbps(下り)!最大1Mbps(上り)
提供エリア拡大中 → エリア検索 東京めたりっく地区 大阪めたりっく地区
このサービスは、ソフトバンクグループの東京めたりっく通信および大阪めたりっく通信の回線サービスです

固定IP型DSL商品群
ADSLシリーズ
固定IPアドレスが1個
下り8Mbps/上り1Mbps
ISDNの干渉に強いAnnexC
月額料金
19,000円
初期費用
50,000円
ご利用イメージ図
SDSLシリーズ(日本初)
固定IPアドレスが8〜16個
下り768kbps/上り768kbps
タイプ2回線使用
月額料金
38,000円
初期費用
100,000円
ご利用イメージ図
SDSLシリーズ(日本初)
固定IPアドレスが8〜16個
下り1.6Mbps/上り1.6Mbps
タイプ2回線使用
月額料金
58,000円
初期費用
100,000円
ご利用イメージ図
G-oneお申し込み Biz768お申し込み Biz1600お申し込み


使用するメタリックケーブルの品質や距離などにより回線速度が低下することがあります。
モデム以降の配線・PC周りの設定は行いません。予めご了承下さい。
G-Oneをお申込みのお客様はブロードバンドルータが必要となります。弊社にて動作確認済みルータを用意していますので、ご希望の方はこちらをご覧下さい。
ISDNをご利用のお客様はアナログ回線に切り替える簡単な局内工事があります。その場合NTT工事費はお客様のご負担となります。(G‐One)
上記月額料金とあわせて、NTT回線使用料を東京めたりっく通信にて収納代行いたします。
通常の電話をお使いになる場合はNTTタイプ1(NTT回線使用料月額187円)、電話回線だけで音声電話を使わない回線をご利用になる場合は、NTTタイプ2(NTT回線使用料月額2,062円)となります。
また、SDSLはすべてタイプ2となります。
BizシリーズはIPアドレス割当申請料として別途1万円かかります。
上記料金に別途消費税がかかります。
ご契約は、お客様と東京めたりっく通信間でのご契約となります。


G-oneについて
G-One個人名義申込
G-One法人名義申込
Biz768について
Biz768個人名義申込
Biz768法人名義申込
Biz1600について
Biz1600個人名義申込
Biz1600法人名義申込


(株)ジーアンドイーコーポレーションは東京めたりっく通信および大阪めたりっく通信の固定IP型DSL回線サービスを販売しております。

通信販売代理店
株式会社ジーアンドイーコーポレーション